Instagram 📸
Little Red Book (RED)

Cart

Your cart is currently empty.

Continue shopping

鞄工房山本のピンク色のランドセル

pink randoseru

ピンクのランドセルといっても、「ショッキングピンク」「パステルピンク」「サーモンピンク」など、さまざまな種類がありますが、私たち鞄工房山本のランドセルには、「ピーチ」「アッシュピンク」「コーラルピンク」「チェリーピンク」「ローズピンク」の5種類のピンクがあり、全部で10種類のピンク系ランドセルをご用意しています。
かわいい見た目ではありながら、上部で、細部までこだわってつくられているランドセルたちをぜひご覧ください!
(※2025年4月時点のラインアップです。ラインアップは変更されることがあります。)


ピーチピンクのランドセル

おとぎ話のような夢かわいい世界観が広がるピーチピンク。かわいいピンクが好きな方におすすめです。
軽量の人工皮革でできた「due Angeiles(ドゥ・アンジェール)」は、フラップのリボンやサイドの刺繍リボンが特徴的です。内装はカラフルな水玉模様で、ピーチピンクの色合いとよく合います。

2026年どご入学の方向けモデルからは、マカロンも登場しました。スッキリとしたフラップの形と横の前じめベルトのコントラストかお菓子のマカロンのようでとってもかわいいランドセルです。


アッシュピンクのランドセル

少しくすんだ大人っぽいピンクです。ブラウンのふちどりがこの色によく映えます。
ラインアップは「Twinkle Heart(トゥインクル・ハート)」「Angeiles(アンジェール)」「Raffine(ラフィーネ)」の3種類。

  • 「Twinkle Heart(トゥインクル・ハート)」は女の子の夢が詰まったモデルで、ハートのステッチのそばにキュービックジルコニアが輝きます。ハート型のファスナーチャームやネームカードもオリジナルです。

  • 「Angeiles(アンジェール)」はフラップのリボンと刺繍リボンがポイントです。

  • 「Raffine(ラフィーネ)」はフランス語で「上品な」という意味。フラップにはティアラのステッチとスワロフスキー、サイドには花のモチーフがあり、上品でかわいらしい印象です。


コーラルピンクのランドセル

ピンクの中で最も明るく、はつらつとした印象のあるコーラルピンク。
「好きな色でランドセルを選んでほしい」という想いから、今までになかった新しいカラーラインナップで発表されたUni(ユニ)のカラーの一つです。装飾がないシンプルなデザインと、ベージュの内装が色の美しさを引き立てる、大人にも子どもにも人気のランドセルです。


チェリーピンクのランドセル

ローズピンクより少し明るく、華やかさと落ち着きを兼ね備えた色合いです。
「ちょうどいいかわいさのピンクですね」と言われることも多い色です。
「Blossom(ブロッサム)」はフラップに大きな花のデザインがあり、チェリーピンクの本体に、ローズピンクの牛革で作られた花の装飾が映えます。ひとつのランドセルで様々なピンクを堪能することができます。


ローズピンクのランドセル

赤みを含んだ落ち着いたローズピンクは、大人にも子どもにも人気のある色です。
「Cosmos(コスモス)」「Raffine(ラフィーネ)」「コードバン・アンティーク(Cordovan Antique)」の3モデルをご用意しています。

  • 「Cosmos(コスモス)」は、鞄工房山本本舎の近くにある藤原京跡は、日本のはじまりの地・橿原に位置し、日本だけでなく世界的も歴史的に意義のある場所として知られています。現在は四季折々の花が彩る場所でもあります。このランドセルは、秋に咲くコスモスの花をモチーフにしたデザインで、可愛らしいデザインが特徴です。

  • 「Raffine(ラフィーネ)」は、スワロフスキーとティアラのステッチが上品な印象。

  • 「コードバン・アンティーク(Cordovan Antique)」は、希少なコードバン(馬の臀部の革)を使用した高級モデルです。

ローズピンクは洋服にも合わせやすく、年齢を問わずお使いいただける落ち着いたカラーです。


自分らしいランドセルを選ぶ楽しさ

かつては、ランドセルといえば男の子は黒、女の子は赤が定番でした。
しかし今では、ピンクだけでもさまざまな色合いやデザインがあり、個性に合わせて選べるようになっています。
ランドセルを選ぶときは、価格・色・デザインなど、いくつかのポイントを比べることも大切です。
高品質で丈夫なだけでなく、ファッションとしても楽しめるランドセルで、自分らしさを表現してみてください。

Back to the blog title

Post comment

Please note, comments need to be approved before they are published.

{"default":"nature, randoseru workshop"}

History of Bag Workshop Yamamoto

私たち鞄工房山本は戦後間もない1949年、鞄製造業として創業し、現在はランドセルと一般鞄の製造・販売事業に加え、農業事業を展開しています。
「どんな時代でも、良いものを作る」という想いを心に、歩み続けてきた私達の歴史をご紹介します。
Learn More
{"default":"飛鳥 自然"}

Our Brands

We would like to introduce our four brands.
Learn More